Categories Exhibition
- expo2025 1
- オーダー家具 2
- OSAKAArt&Design 4
- MAISON&OBJET 1
- FANTASTICMARKET 23
- めぐみめぐるてんり 29
- market 20
- 鹿児島 1
- craft 1
- grafkitchen 3
- workshop 2
- grafpopup 2
- クラフトエナジー 2
- popup 1
- hotel 1
- graphic 1
- grafporch 2
- wholesale 3
- グラフようちえん 14
- onlineshop 1
- graf kitchen 1
- talk 1
- graflabo 2
- grafshop 41
- museum 14
- food 29
- exhibition 11
- graf porch 50
- kids 13
- newopen 5
- interior 16
- event 56
- project 14

2022-08-20
graf porch サイネンショー_中之島開催
この度graf porch+ たみ ( 鳥取 ) では、陶芸家松井利夫が主宰する「サイネンショー」の展覧会を開催します。 サイネンショーは、関西を拠点に活…

2022-07-29
TROPE 4.0-TROPE HACKS 第二弾発売
“機能”ではなく、アイディアを引き出すプロダクトを grafのオリジナルプロダクトTROPEのバージョン4.0「TROPE HACKS」シリーズ第二弾を発表…

2022-06-30
新工芸舎 ものごとの隙間
7月23日(土)からgraf porchでは、京都を中心に活動する新工芸舎による展覧会、 ものごとの隙間を開催します。 新工芸舎は3Dプリンタ等のデジタルフ…

2022-06-25
graf porch 匂いの焦点開催報告
2022年4月28日(木)-5月8日(日)にかけて、アーティストインレジデンス企画第二弾、 感覚の蘇生をテーマに制作を続ける和泉侃の展覧会「匂いの焦点」を開…

2022-05-31
「コシラエルとはなんだったのか」開催
2010年に主宰のひがしちかさんが、1点物の手作りの日傘屋としてスタートしたコシラエル。 この度のブランド終了に伴い、設立からこれまでの制作をめぐる展覧会「…

2022-04-22
匂いの焦点関連イベントのお知らせ
graf porchで4月28日より開催予定の「匂いの焦点」の関連イベントとして、 4月30日(土)14:00から、 中昌幸(D.W.M. CBO)×和泉侃…

2022-03-31
「匂いの焦点」 Kan Izumi exhibition
4月28日からgrafporchでは、アーティストインレジデンスの第二弾、感覚の蘇生をテーマに制作を続ける和泉侃の展覧会「匂いの焦点」を開催します。 わたし…

2022-02-28
「 communication 」exhibition of PLETHORA MAGAZINE
HOHHUG AND KOTSUIS THE TWO RAVEN SERVANTS OF PAHPAQALANOHSIWI by Edward S. Cur…

2021-12-25
伏見酒造組合×京阪ホールディングス×graf×台湾実践大学海外に向けて伏見の日本酒の魅力を発信するための酒器制作プロジェクト
伏見酒造組合と京阪ホールディングス株式会社は、国税庁の令和3年度日本産酒類海外展開支援事業費補助金を活用した事業「食材を大切に『始末する』京都…

2021-12-03
瀧本幹也 写真展「FLEUR」開催
graf porchでは2021年12月16日(木)- 12月19日(日)の期間、大阪市中央公会堂での瀧本幹也写真展『PRIÈRE』にあわせ、写真展『FLE…

2021-11-24
アートフェア「DELTA 2021」にてオリジナル家具を展示・販売
シーサイドスタジオCASOで、大阪、京都、東京から16のギャラリーが集結したアートフェア「DELTA 2021」が開催されます。 grafは「DELTA×g…

2021-11-24
rihei | SO / OBJECTS exhibition
ファッションブランドのriheiとジュエリーブランドSO / OBJECTSの合同展示会をgraf porchにて開催します。 オリジナルのテキスタイルの製…

2021-10-15
「髙島一精 個展 This is not a cat.」開催
ファッションブランド「Né-net(ネ・ネット)」のデザインを手掛けていた髙島一精氏は、イラストを中心とした個展「This is not a cat.」を2…

2021-10-14
Definition of symbiosis
Photo/Yayoi arimoto 近年移住者の増加、人の往来が盛んになりつつある淡路島を舞台に、香りのアーティスト和泉侃、「おのころ藍」 による藍染…

2021-09-29
「Re:perspective」開催
10月12日(火)から国立国際美術館で開催される「ボイス+パレルモ」に合わせ、 暮らしの実験空間、graf porchで「Re:Perspective」を開…

2021-09-24
TROPE ー不便の追求ー
grafは、クリエーターにインスピレーションを与える場をもつBlend Studio(株式会社由苑)とアーティスト・企業とのネットワークをもつアートプロデュ…

2021-08-30
MARU TO AKIYAMAMO TO
関西で初めてとなるMARU TOのエプロン販売会「MARU TO APRON TO」を去年開催し、好評のうちに終了。 今回は、ワークウェアブランド MAR…