Categories Project

2023-10-30
日本工芸産地博覧会大阪 2023 開催
2021年の初開催から2年ぶりに全国の工芸産地が集う体験型イベント「JAPAN CRAFT EXPO日本工芸産地博覧会 2023」を2023年11月3日(金…

2023-10-30
甲賀市 食の表現祭2023 開催
大阪・関西万博が開催される2025年。滋賀県甲賀市は「表現のまち 甲賀市」をスローガンに掲げ、市民の暮らしそのものに焦点を当てた「甲賀市 表現祭」を開催しま…

2023-08-07
新プロダクト「VASE MOBILE」発売
好奇心を育む、なにかを加えるモビール grafは、オリジナルプロダクト「VASE MOBILE (ベースモビール)」を8月29日(火)より発売します。VAS…

2023-07-11
大阪中之島美術館×グラフようちえん 今年度のテーマは「見る/目」、「まとう/皮膚」
昨年に引き続き、大阪中之島美術館にて、全身をつかって表現する “もの” をつくるだけではないワークショップを、今年度3回にわたり実施します。今年度のテーマは…

2023-04-07
オランダの公募プログラム”Make it Circular Challenge”にて”CRAFT ENERGY project”がノミネート
オランダを拠点に、デザインを通して社会課題や環境問題に取り組むプラットフォーム“What Design Can Do”。彼らの公募プログラム“Make it…

2023-03-30
graf webサイトリニューアル
この度、grafのwebサイトを全面的にリニューアルしました。私たちの活動やその背景、プロセスについてよりわかりやすく皆さまにお伝えするため、デザインや構成…

2023-03-29
木のある暮らしコンテスト受賞作品「絵本の表彰台」を商品化
大阪府河内長野市の地元材「おおさか河内材」のPRの一環として第3回木のある暮らしコンテスト 本にまつわるプロダクトが開催され、受賞した「絵本の表彰台」が商品…

2023-02-23
地域の未利用資源をエネルギーに変える「CRAFT ENERGY」事業がスタート
2022年より実証実験を行なっていたgrafの新しい事業「CRAFT ENERGY」が本格始動しました。この活動では、地域の事業活動等を通して排出される廃棄…

2023-01-31
大阪中之島美術館×グラフようちえん「session3 リズムと踊る」開催
大阪中之島美術館が主催するこどものためのラーニングプログラム「ナッカキッズ」から、クリエイティブユニットgrafによるコミュニケーションプロ…

2022-12-19
FANTASTIC MARKET in NIPPON FOOD SHIFT FES. 兵庫 2023 開催
さまざまな「フードシフト」を実践する生産者が集うマーケットが出店! FANTASTIC MARKET in NIPPON FOOD SHIFT FES. 兵…

2022-11-18
小豆島キッチン pop up-歴史と風土に息づく島の味
港区・おおもんテラスに小豆島キッチンが期間限定でオープン。grafは、会場構成、グラフィックデザイン、広報を担当します。 瀬戸内海に浮かぶ島の一つ、ゆったり…

2022-11-18
大阪中之島美術館×グラフようちえんワークショップ開催報告
大阪中之島美術館が主催するこどものためのラーニングプログラム「ナッカキッズ」から、クリエイティブユニットgrafによるコミュニケーションプログラム…

2022-10-31
grafが参画する、大阪・中之島の創造ネットワーク組織「クリエイティブアイランド中之島」スペシャルイベント開催
大阪・中之島周辺に位置する、文化施設を中心とした14機関による国内最大規模の創造ネットワーク組織「クリエイティブアイランド中之島」。参画企業であるgrafは…

2022-10-31
天理市ブランド認定事業「めぐみ めぐる てんり」 柿紹介リーフレットを制作
grafと奈良県天理市が共同で進めているブランディングプロジェクト「めぐみ めぐる てんり」。 その取り組みの一環で、天理市の特産品である柿の紹介リーフレッ…

2022-09-30
奈良県天理市のデジタル地域通貨「ichica(イチカ)」の デザインワークを担当
奈良県天理市は2022年8月より、市内限定で使用することのできるデジタル地域通貨「ichica(イチカ)」の運用を開始し、grafが実装までのデザインワーク…

2022-09-30
大阪中之島美術館×グラフようちえん「session2 動きとあそぶ」開催
大阪中之島美術館が主催するこどものためのラーニングプログラム「ナッカキッズ」から、クリエイティブユニットgrafによるコミュニケーションプログラム…

2022-09-15
FANTASTIC MARKET in HERBIS 20 Enjoy the fruitful autumn – 楽しもう、実りの秋を
実りの秋。ハービスエントでは3年ぶりの開催となるファンタスティックマーケット。 からだもこころも喜ぶ、秋の恵が豊富に揃う嬉しい季節。 秋野菜や新米に旬の恵を…