Categories Exhibition
- expo2025 1
- expo 1
- オーダー家具 2
- OSAKAArt&Design 4
- MAISON&OBJET 1
- FANTASTICMARKET 24
- めぐみめぐるてんり 29
- market 20
- 鹿児島 1
- craft 1
- grafkitchen 3
- workshop 2
- grafpopup 2
- クラフトエナジー 2
- popup 1
- hotel 1
- graphic 1
- grafporch 2
- wholesale 3
- グラフようちえん 14
- onlineshop 1
- graf kitchen 1
- talk 1
- graflabo 2
- grafshop 42
- museum 14
- food 29
- exhibition 11
- graf porch 54
- kids 13
- newopen 5
- interior 16
- event 59
- project 15

2021-09-29
「Re:perspective」開催
10月12日(火)から国立国際美術館で開催される「ボイス+パレルモ」に合わせ、 暮らしの実験空間、graf porchで「Re:Perspective」を開…

2021-09-24
TROPE ー不便の追求ー
grafは、クリエーターにインスピレーションを与える場をもつBlend Studio(株式会社由苑)とアーティスト・企業とのネットワークをもつアートプロデュ…

2021-08-30
MARU TO AKIYAMAMO TO
関西で初めてとなるMARU TOのエプロン販売会「MARU TO APRON TO」を去年開催し、好評のうちに終了。 今回は、ワークウェアブランド MAR…

2021-08-10
Definition of symbiosis
Photo/Yayoi Arimoto 近年移住者の増加、人の往来が盛んになりつつある淡路島を舞台に、香りのアーティスト和泉侃、「おのころ藍」による藍染め …

2021-04-28
Rondade:sales,service,instalations
さまざまなアートフォームを創造の初期衝動に立ち返り、既成の枠に捉われない形と方法で表現することを目的に設立されたレーベル「Rondade」。一冊の新しい本を…

2021-03-31
SUIKEI ART FAIR OSAKA
4月12日(月)〜18日(日)に、大阪・中之島のリバーサイド及び湾岸エリアの6ホテルを会場に開催される、7日間のエリア周遊型アートフェア【SUIKEI AR…

2021-01-29
展覧会オンラインアーカイブ村上美樹「オブジェクトの声を聞く旅に出ること」
grafが天理市と共同で進めるアーティスト・イン・レジデンスプログラム「TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA」。今年で3年目と…

2021-01-27
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE3 記録写真
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE3 展覧会の記録写真を撮影しました。 PHASE3 民芸に影響を受け活動する現代美術作家、様々なジ…

2021-01-12
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE2 映像公開
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE2 「民芸」の提唱から約1世紀を迎えようとしている。初代館長濱田庄司の孫や河井寬次郎のひ孫世代の方…

2021-01-11
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE1 映像公開
根の力 THE POWER OF ORIGIN PHASE1 「大阪日本民芸館と根の力」 (オンライン配信企画) 大阪日本民芸館の建築について、本企画のディ…

2020-12-25
根の力 THE POWER OF ORIGIN
graf代表服部がディレクターを務める展覧会企画を、大阪日本民芸館にて開催します。 大阪万博 50 周年プログラムの一環で、1970 年から今までを多様なモ…

2020-12-25
TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA 2020 村上美樹「オブジェクトの声を聞く旅に出ること」
grafが天理市と共同で進めるアーティスト・イン・レジデンスプログラム「TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA」。今年で3年目と…

2020-11-30
d47 MUSEUM LONG LIFE DESIGN 2 「祈りのデザイン」展のお知らせ
D&DEPERTMENT d47 MUSEUMでは2012年の開館以来、伝統工芸から若い世代によるクリエイション、観光や食文化まで、様々なテーマで47都道府…

2020-11-18
卓上の手仕事「小春日」生活の器と滋賀の山野草
今年で3回目となる『卓上の手仕事』展。今回は滋賀で活動する3名の作家、古谷宣幸、朱里、ハナノ エン野田幸江による展示です。 同じ土地で製作活動をしながら、そ…

2020-11-16
加納俊輔「カウンタープログラム」@Art-Space TARN
grafが進行・デザインした加納俊輔による個展「カウンタープログラム」を、2020年12月5日(土)–12月27日(日)の期間、奈良県天理市のホワイトキュー…

2020-11-13
graf porch 営業日について
11月1日にオープンしたgraf porchは、宿泊以外にギャラリーとして活用しています。 現在展示中のTROPE4.0−TROPE HACKSは、建築家、…

2020-11-02
graf porch 11月1日オープン
2020年11月1日(日)、無事「graf porch」をオープンすることができました。 オープニングイベントにお越しいただいた皆様ありがとうございました…