grafは、池田泉州銀行主催のイベント「大阪超越文化横丁」において、クリエイティブディレクション、コンセプト立案、会場構成、グラフィック制作などを担当しました。
本イベントは、2025年5月20日から6月9日までの3週間にわたり3つのテーマをもとに、大阪発の未来への挑戦を“共創”と“体感”によって具現化する特別展示として開催されました。大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジ」にて行われ、32の団体が参加し、未来志向の技術や文化を体験できる場を提供しました。
grafはプロジェクトの立ち上げ当初から関わり、コンセプトや空間設計をはじめ、ネーミング、グラフィック、会場構成まで幅広く担当。さらに、イベントプロモーションを担った株式会社人間と連携し、挑戦し続ける32社の「超越力」を世界へと発信しました。









↑プロモーションのクリエイティブは株式会社人間さまによるものです。
【展示内容 3つのテーマ】
CHALLENGE 1:2025年5月20日〜5月26日 <ライフスタイル・コミュニケーション>
大阪発!ワクワクする未来の暮らし~世界一おもしろい都市を目指して~
CHALLENGE 2:2025年5月27日〜6月2日<デジタル・環境>
共䛻創ろう、ヒトとモノとデジタルの未来~デジタル技術で変わる、大阪のモノづくり~
CHALLENGE 3:2025年6月3日〜6月9日<ヘルスケア・ SDGs・ライフスタイル>
みんなで描こう、誰もが暮らしやすい社会~未来の生き方・働き方~
Team
クリエイティブディレクション | 服部滋樹(graf)
プランニング・アートディレクション・映像ディレクション | 村川晃一郎(graf)
会場・什器設計 | 垰田美月(graf)
デザイン | 河野文音(graf)
会場映像制作 | JIKAN design
記録映像制作 | 藤本達也
会場記録写真 | 黒越啓太(graf)
プロモーションクリエイティブ開発 | 株式会社人間