ニュース News
- expo2025 1
- expo 1
- オーダー家具 2
- OSAKAArt&Design 4
- MAISON&OBJET 1
- FANTASTICMARKET 24
- めぐみめぐるてんり 29
- market 20
- 鹿児島 1
- craft 1
- grafkitchen 3
- workshop 2
- grafpopup 2
- クラフトエナジー 2
- popup 1
- hotel 1
- graphic 1
- grafporch 2
- wholesale 3
- グラフようちえん 14
- onlineshop 1
- graf kitchen 1
- talk 1
- graflabo 2
- grafshop 42
- museum 14
- food 29
- exhibition 11
- graf porch 54
- kids 13
- newopen 5
- interior 16
- event 59
- project 15

2018-03-10
国立国際美術館 開館40周年記念展「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」×graf オリジナルスイーツ第二弾のお知らせ
国立国際美術館にて「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」展(5月6日(日)まで)の開催を記念して、grafでは出展アーティストのピピロッティ・リストやカ…

2018-03-02
第2回grafノキサキスタンドー あんこや ぺ ー
第2回の「ノキサキスタンド」はあんこ屋「あんこや ペ」さんをお招きし、2日間限定の出張販売会を行います。実店舗を構えず、パン屋、カフェ、コーヒーショップ、カ…

2018-02-25
FANTASTIC MARKET in HERBIS 15 Enjoy the spring and enjoy the food ~春を喜び食を楽しもう!
待ちに待った春の到来。体も心も目覚めの季節。冬を乗り越え、甘みや香りをたっぷり蓄えた野菜たちが土から芽吹く喜びのとき。季節の素材を使い、作り手の想いを形にし…

2018-02-23
オーダーギフトのご紹介
結婚式の引き菓子やプチギフト、各種パーティーのお土産やプレゼントなどに最適なオリ ジナルの焼き菓子・紅茶・詰め合わせギフトを少数オーダーから承ります。ご予算…

2018-02-19
奈良県立情報図書館長 千田稔 × graf 服部滋樹トークイベント まほろば巡礼 奈良のめぐみをめぐること
奈良県天理市とクリエイティブユニットgrafが取り組んでいる天理市のブランディングプロジェクト「めぐみ めぐる てんり」。「美しき健やかさを求めて」をキーワ…

2018-01-28
i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ-好評につき会期延長
2月17日(土)よりスタートしておりました「i ro se exhibition -イロセ ノ モノヅクリ ノ イロハ-」。3月4日(日)に会…

2018-01-25
FANTASTIC MARKET×LOOP TREE~木のある食卓 in 河内長野 木根館
おおさか河内材をつかいワークショップなどを体験する「LOOP TREEプロジェクト」。 次回2018年3月11日(日)は、grafが企画するF…

2018-01-21
1月21日(日)営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら、1月21日(日)は営業時間を15時クローズとさせていただきます。 ご来店を予定して下さっているお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承い…

2018-01-20
国立国際美術館 開館40周年記念展「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」×graf オリジナルスイーツ発売のお知らせ
国立国際美術館にて「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」展(5月6日(日)まで)の開催を記念して、grafでは出展アーティストのピピロッティ・リストやカリン…

2018-01-17
graf ノキサキスタンド-米市農園-
寒い冬は旬の野菜をたくさん頂き、健やかに過ごしたいものです。 grafでは和歌山・紀の川市の農家、米市農園さんのお野菜を販売する1日限りの小さなマーケットを…

2018-01-13
FLOS SALE at graf sōko
2018年1月6日(土)より開催する「FREE DELIVERY-送料無料-」*1 キャンペーン期間中、照明ブランド「FLOS」の販売会を「graf sōk…

2017-12-21
graf online shop 年末年始の出荷業務に関するお知らせ
いつもgraf studio並びにgraf online shopをご利用いただき、誠にありがとうございます。 実店舗での年末年始の休業に伴い、online…

2017-12-16
「松本ナイトミュージアム」 ロゴ・フライヤーデザイン
grafがロゴとフライヤーデザインを行った、松本市美術館と日本浮世絵博物館それぞれで開催される「松本ナイトミュージアム(第一夜)」が12月22日(金)に開催…