
大阪中之島美術館では、この夏、こどものためのラーニングプログラム「ナッカキッズ」を本格始動します。ナッカキッズでは、こどもたちが「お手本」や「教科書」を離れ、自らの創造/想像力を自由にはばたかせること、さまざまなこと・もの・ひとと出会い、ワクワク・ドキドキする体験をすることをめざし、大阪中之島美術館のもつコンテンツを活かした多彩なプログラムを、色々な専門機関と連携して企画・実施します。
 *ナッカ(NAKKA):大阪中之島美術館の英語名である「NAKANOSHIMA MUSEUM OF ART, OSAKA」から、最初の3文字の「NAK」、最後の2文字「KA」を組み合わせた略称
第一弾として、grafによるグラフようちえんとともに、全身をつかって表現する “もの” をつくるだけではないワークショップを、今年度3回にわたり実施します。
 感覚を豊かにして、創造を身近なものにすると同時に、こどもたちのコミュニケーションの幅が広がることを目的とするこのプログラムでは、五感をフルに使って、音と音楽のあいだ、動きとダンスのあいだ、いろんなもののあいだにある無限の幅を体感します。
ナッカキッズ コミュニケーションプログラム
 「音をつくる byグラフようちえん」
廃材やいらなくなった身近なものを使って、「音が出るもの」をつくろう!
 どんな音が生まれるかな?どんなふうに動かすと音が鳴るかな?
 「もの」を動かしてみたり、組み合わせてみたりして、鳴らしたい音を自由に作ってみましょう。ひとつの音から広がる世界を楽しもう。
日時 : 2022年8月18日(木)、19日(金)
 午前の回 10:30–12:00(90分) 受付 10:15–
 午後の回 14:00–15:30(90分) 受付 13:45–
 会場 : 大阪中之島美術館 1Fワークショップルーム
 主催 : 大阪中之島美術館
 講師 : グラフようちえん
 対象 : 小学生
 定員 : 各回10名
 参加費 : 無料
 申し込み方法 : 要事前申込・先着順
 https://nakka-art.jp/program-post/nakka-program-202208/
*未就学児の方は参加できません。
 *こどもが自由に、自らの感性のままにものづくりができるよう、保護者の方の見学はご遠慮いただきます。ご理解の上お申し込みください。
 *音をつくるための材料は美術館が用意いたします。
今後の予定
 うごきをつくる byグラフようちえん(仮) 2022年10月実施予定
 ダンスをつくる byグラフようちえん(仮) 2023年3月実施予定