
天理市×grafのブランディングプロジェクト「めぐみめぐるてんり」。
 天理市ブランディングプロデューサーの服部滋樹(graf代表)が、おすすめの見所をご案内します。今回は、山歩きが趣味というイラストレーターのdannyさんが同行し、いっしょに歩きながらスケッチのアドバイスをいたします。
 奈良盆地の東に連なる美しい青垣に沿う、日本最古の道「山の辺の道」、健やかな緑に囲まれた山景を眺めましょう。初心者の方も大歓迎です。
Field trip in Tenri−日本最古の道、「山の辺の道」を歩こう
 日程 / 2018年10月27日(土)
 集合 / 10:00 JR柳本駅  JR桜井側 9:14着, 9:47着 JR奈良側 9:27着, 10:00着
 解散 / 17:00 天理駅前広場 CoFuFun(JR・近鉄天理駅)
コース /(ゆるいアップダウン約8㎞)
 ・JR柳本駅
 ・黒塚古墳 崇神天皇陵 櫛山古墳
 ・天理市トレイルセンターお旅所
 ・西山塚古墳
 ・無人販売所 せんぎりや
 ・夜都伎神社
 ・天理観光農園 内山永久寺跡
 ・石上神宮
 ・天理教教会本部
 ・天理本通り商店街
 ・天理駅前広場CoFuFun
持ち物 / 飲み物、雨具など
 参加者 / 先着40名
 参加費 / 3500円(ガイド費、昼食費、オリジナル水彩絵の具&スケッチブックセット付き)
 お申込先 / *10月25日(金)17:00 締め切り
 メールにて、[参加人数][氏名][連絡先]をご連絡ください。
 Mail : sangyou@city.tenri.nara.jp
 お問合せ先 / 天理市役所 産業振興課
 Tel : 0743-63-1001(内線207)
 *当日が雨天の場合は中止にいたします。(降水確率40%以上の場合は、11月11日(日)に延期)中止決定については天理市およびgrafのFacebookでお知らせいたします。
 *【開催決定となりました】
 参加申し込みいただいたお客様には随時ご連絡しておりますが、当日の天気が崩れることも考えられます、その場合はご理解のもと柔軟にプログラムを変更しながら対応させていただければと考えております。宜しくお願いいたします。
主催 / 天理市
 企画 / graf
※イベントの概要はこちら
 ※イベントのタイムスケジュールはこちら
めぐみ めぐる てんり
 奈良県天理市とgrafが取り組み始めた、天理市のブランディングプロジェクト。観光人口の増加や移住・定住を促すことを目的に発足したこのプロジェクト。ブランディングプロデューサーをgraf代表の服部滋樹が務めます。幅広いポテンシャルを秘める天理の“めぐみ“を可視化し、市内外の方へのブランドイメージの普及を進めていきます。
 詳細はこちらよりご覧ください。