グラフようちえん「能プロジェクト」

Share
  • twitter
  • facebook
  • pinterest

こどもとまなぶプロジェクト”グラフようちえん”は、こどもたちに向けて”ものづくり”と”まなび”を合わせたワークショップを中心に展開しています。プロジェクトでは、地域や暮らしに根付く歴史や伝統、文化をテーマに学び、その中から得た知識やアイデアをヒントにものづくりを行います。これまでに、長崎県の伝統工芸の”ハタ(凧)”や、日本の伝統芸能である”能”、さまざまな知識や世界を教えてくれる”絵本”などをテーマに掲げ、ワークショップを開催しました。こどもの視点や発想には、大人が見落としてしまうような”気づき”があり、既成概念にとらわれない発想力から生まる”もの”の力強さには、大人のわたしたちにもたくさんの発見があります。“グラフようちえん”では、子供にも大人にも、新しい知識に触れるワクワクやドキドキを、grafならではの”まなび”を通して伝えていきます。

Other works

明山窯「信楽の宿 Ogama」

TROPE HACKS #1 dot architects

富士建設株式会社「crulib(クルリブ)」

Workshop#02 「ねー、どこで寝る?」 -布団もベッドももういらない!? 自分だけの寝床をつくろう!!-

とにかく気持ちいい森ヨガのすすめ

FANTASTIC MARKET in DESIGNEAST

守口の家

Workshop#00 撮影ワークショップ 「フォトブックをつくる!!」

Soup Stock Tokyo あべのHoop店