グラフようちえん「阪急えほんパーク”マントづくり”」

Share
  • twitter
  • facebook
  • pinterest

うめだ阪急9階祝祭広場にて、「親子であそぶえほんの世界 阪急絵本パーク2016」が開催されました。grafは空間ディレクションを担当しました。海・森・空をイメージして作った会場では、それぞれの空間に関係する絵本が並び、その場で読みながら絵本を楽しむことができます。読み聞かせしやすいようにテーブルやイスを点在させました。
選書は、子どもの本専門店「きんだあらんど」(京都市左京区)の蓮岡修さんが担当。
グラフようちえんのプログラムでは、絵本で得たインスピレーションを基にマント作りを楽しみました。

開催日時|2016年7月27日(水)
会場|うめだ阪急9階祝祭広場
協力|梅花女子大学

グラフようちえんについて

「 グラフようちえん」はものづくりの視点から、こどもたちのこころを育むラーニングプログラムです。美術館などの日常とは異なる環境で、アーティストやクリエイターたちと共にものづくりやアートに触れ、こどもたちの感性や知性を伸ばすきっかけをつくります。
一般的に幼児期は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要な時期であり、幼児教育においては遊びを通して小学校以降の学びの芽生えを培い、小学校ではその学びの芽生えを更に伸ばしていくことが重要だと言われています。
「グラフようちえん」は自分で考えたり、表現したりする体験を通して、こどもたちのこのような豊かなこころを育む機会をつくることを目指し、プログラム開発を行っていきます。

Other works

FANTASTIC MARKET in 森、道、市場

HOTEL GRAPHY スイートルーム

field trip in tenri 2017

マル勝髙田商店「そうめん専門店 てのべ たかだや」

flowing KARASUMA

天理市「オブジェクトの声を聞く旅に出ること」

Wonder! Espace Louis Vuitton Osaka vol. 1 「ことばと踊る」

金胡麻焙煎所