Porch (Residence)
ポーチ
Shop&Kitchen
ショップとキッチン
Furniture
家具
Interior
インテリア
Products
プロダクト
Graphic
グラフィック
Project
プロジェクト
Language
Close
About
アバウト
News
ニュース
Access
アクセス
Online Shop
オンラインショップ
Porch (Residence)
Shop&Kitchen
Furniture
Interior
Products
Graphic
Project
Online Shop
Access
News
About
Stockists
Contact
FAQ
Site Policy
Recruit
Language
Close
NEWS
ニュース
ALL
Furniture
Shop
Kitchen
Design
Project
Event
Exhibition / Performance
Media
Recruit
Others
Others
2023-01-06
25周年を迎え、新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。2023年は私たちgrafが大阪南堀江より活動を始め四半世紀の25年を迎えました。少し忘れかけていた25年前を、年始にかけて思い返すことができました。大阪の誇る東大阪や平野区、生野区の町工場の方々には、若僧に様々な教示を頂き、作り続け、磨きあげる極意や技術提供頂いたお陰で今の企画や製品が存在しています。大正区にラボを移した頃。地域性もあり造船職人の方々に木型作...
Furniture
2022-07-29
TROPE 4.0-TROPE HACKS 第二弾発売
“機能”ではなく、アイディアを引き出すプロダクトをgrafのオリジナルプロダクトTROPEのバージョン4.0「TROPE HACKS」シリーズ第二弾を発表。 大阪を拠点にグラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、新しい体験をつくりだすことを目指すUMA / design farm。 岐阜にアトリエを構え、森と人とを繋ぐ活動をしている木工家、川合優。 それぞれと共同制作を行った2アイ...
Others
2021-10-28
graf porch ご利用案内
暮らしの実験空間graf porchでは、宿泊以外にも様々なシーンでご利用いただけるプランをご用意しております。 □ 宿泊(利用時間 15:00~翌 11:00)¥ 40,000~¥40,000(2 名まで)/以降+¥5,000(1 名) チェックイン 15:00~19:00 /チェックアウト 11:00 ※別途サービス料ご予約は airbnb webから。 □ギャラリー(利用...
Design
2021-09-29
KOBE URBAN FARMING EVENT 2021
神戸市は大都市でありながら山と海に囲まれており、北区・西区の農業地域や、南部に広がる瀬戸内海などで豊かな農水産物が生産されています。市では、このポテンシャルを活用し、世界に注目される食文化の都「食都神戸」の構築をすすめています。10月・11月を、「神戸の食文化を考える月間」と銘打ち、その取組の一環として、神戸で農林水産業に携わる方々の、普段聴くことのできない異業種間のクロストークイベントや、家庭で...
Furniture
2021-07-08
徳島の美しい町で新たな循環を生み出す graf awa ショールームがオープン
grafの設計業務を主とする徳島オフィス「graf awa」。徳島市でのオープンから3年が経ち、この度さらに機能を発展させるため徳島県美馬市にある古民家を舞台とした複合施設 「ーみんなの複合文化市庭ーうだつ上がる」内に移転、grafのオリジナル家具やプロダクトを扱うショールームが9月1日(水)にオープンします。オンラインでなく「体験の価値」を改めて実感できる場所として再定義を行いたいと思います。高...
Project
2021-05-30
ユニクロ『UTme!』で6月より販売!ゆめはくTシャツ-パスポート
grafがクリエイティブディレクションを担当している、山口県央連携都市圏域(山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県津和野町)で行う『山口ゆめ回廊博覧会』にてオリジナル”ゆめはくTシャツ”をユニクロのインターネット販売サイト『UTme!』で販売します。ゆめはくTシャツを着て、会期中に山口ゆめ回廊博覧会の圏域を巡ると通常提供していない「山口”うら”回廊メニュー」が食べられたり、SN...
Others
2021-05-27
Open Call TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA 2021
天理市×grafのブランディングプロジェクト「めぐみめぐるてんり」。2018年から天理市と共同で進めている天理でのレジデンシープログラムが、2021年度のアーティスト募集がスタートしています。国内外の若手アーティスト(活動開始から10年以内)を対象に90日以上天理市に滞在して作品を制作し発表するアーティスト・イン・レジデンス。 奈良県北部に位置する天理市は、「ヤマト王権」という国家誕生の舞台となっ...
Project
2021-03-02
graf porch 活用事例のご紹介
NEMAKIおよびSO/OBJECTSの撮影に、graf porchをご利用いただきました。宿泊、レジデンス以外に撮影用のスタジオや展示会などでもご使用いただけます。ご希望の方はお気軽に info@graf-d3.com までお問い合わせください。パジャマ:NEMAKIゲストを迎え不定期で新作を発売していく寝間着ブランド数量限定・受注生産制アクセサリー:SO/OBJECTS身につけるオブジェWea...
Others
2021-02-16
graf porch レンタサイクルのお知らせ
graf studioの2Fにオープンしたgraf porchでは、レンタサイクルを始めました。graf porchへの宿泊や撮影などでご利用いただく際にお使いいただくことができます。高さを抑えて跨ぎやすいフレーム設計と、手前に大きく曲がったプロムナードハンドルバー。20インチのミニベロですが、踏力をしっかりと伝えるクロモリフレームで見た目以上に軽やかに進みます。ライト:RINDOW BIKES ...
Furniture
2021-02-16
graf porch 紹介のお知らせ
大阪のラジオ局FM802のオフィシャルYouTubeチャンネル「Life Tips」で、DJ土井コマキさんがおすすめする場所としてgraf porchにて収録いただきました。ゲストに、クボタカイ・空音・Rin音さんをお招きし、番組内ではgrafの活動についてもご紹介いただいております。FM802「Life Tips」公開日時 : 2021年2月10日(水)18時ゲスト : クボタカイ・空音・Rin...
Others
2020-11-29
TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA 2020 アーティストインスタグラムにて発信中!
grafが天理市と共同で進めるアーティスト・イン・レジデンスプログラム「TENRI ARTIST-IN-RESIDENCE in NARA」。今年で3年目となる本レジデンシープログラムは、国内外の若手アーティストを対象に公募を行い、2020年度のアーティストに村上美樹さんが選出され、すでに10月から天理市に滞在しながらリサーチし作品制作を行っています。この滞在制作の日々のリサーチや様子をインスタ...
Furniture
2020-10-28
TROPE 4.0-TROPE HACKS 新発売
“機能”ではなく、アイディアを引き出すプロダクトをgrafのオリジナルプロダクトTROPEのバージョン4.0「TROPE HACKS」シリーズを発表いたします。2020年11月1日(日)から3アイテムの受注を始めます。TROPEはあらかじめ決められた用途や役割を与えられていない、使い手の想像力を伴うことで機能を見出すオリジナルプロダクトです。物や情報があふれる今の時代に必要なものは何か?を考え20...
Furniture
2020-10-27
第3回 木のある暮らしコンテスト デザイン募集
河内長野市は、都心部に近いにもかかわらず豊かな自然に囲まれ、緑が多く、きれいな水に恵まれた地域です。そんな河内長野市が主催する木のある暮らしコンテストでは、「本にまつわるプロダクト」のデザイン提案を募集します。このデザインコンテストでは、子どもから大人まで、ステイホームでの読書をより豊かにすることをコンセプトに、日々の生活の中で誰もが使える、プロダクトデザインを募集いたします。各賞受賞作品に選ばれ...
Design
2020-10-23
コロネコルネ リニューアル
本日2020年10月23日(金)より、JR三ノ宮駅構内にあるサクッとやさしい味わい「コロネコルネ」がリニューアル。新しく4種のコロネ、プリンとゼリーがお目見えします。コロネコルネでは厳選した良質な素材だけを使用し、 自然のおいしさをそのままに届けるためひとつひとつの作業を丁寧に手間暇をかけて作ります。店舗設計やメニュー開発、各種デザインを含む店舗のブランディングをgrafが担当しています。コロネコ...
Exhibition / Performance
2020-10-20
展覧会オンラインアーカイブ John Gan Jihn「Meteoron: 11人の人たちにとってローカルになるから」
grafが進行・デザインした展覧会、John Gan Jihn「Meteoron: 11人の人たちにとってローカルになるから」の、展覧会アーカイブをオンラインにて公開いたしました。本展は、Art-Space TARNと滝野邸町家の2会場にて開催しました。今回は、新たな取り組みとして、現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、現地で展覧会をご覧...
1
2
3